ラベル repost の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル repost の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014/02/11

vSphere Clientのアップグレード

ESXi 5.0.0でvSphere Clientからコンソールを使おうとすると下記のエラーが.

VMRCコンソールが切断されました…再接続を試みています

ググるとWin8で特定のバージョンのvSphere Clientを使うと出るという事なのでvSphere Clientをアップグレード. 公式からVMware-viclient-all-5.0.0-1300600.exeをダウンロード(5.0 Update 3),アップグレードしようとすると下記のエラーが.

エラー 2229。データベース:。SQLクエリのテーブル「LaunchCondition」をロードできませんでした:SELECT 'Condition', 'Description' FROM 'LaunchCondition'。

インストールされているvSphere Clientをアンインストールしたあと,ダウンロードしたvSphere Clientをインストールして解決.

2013/09/20

Scientific Linux install

  • 下記を適当に編集
    • IPアドレス,ゲートウェイ /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth?
    • DNS /etc/resolv.conf
    • ホスト名 /etc/sysconfig/network
  • LDAP認証
    yum -y install pam_ldap nss-pam-ldapd openldap-clients openldap
    authconfig-tui
    
  • NFS
    yum -y install nfs-utils
    service rpcbind start
    chkconfig rpcbind on
    
  • sudo
    echo 'sudoers:  files ldap' >> /etc/nsswitch.conf
    sudo -V |grep -F 'ldap.conf path'
    # /etc/sudo-ldap.confを編集
    
  • autofs
    yum -y install autofs
    echo 'automount: files ldap' >> /etc/nsswitch.conf
    # /etc/sysconfig/autofsを編集
    

やっとchef

  • chef
    knife solo prepare user@hostname
    

2013/01/13

Cisco 1812Jでフレッツ

ここ を参考にPPPoEの設定をしていたのだけれど下記のようなログが出ていて接続できない.

Vi2 LCP: I CONFREQ [ACKrcvd] id 153 len 19
Vi2 LCP:    MRU 1438 (0x0104059E)
Vi2 LCP:    AuthProto CHAP (0x0305C22305)
Vi2 LCP:    MagicNumber 0x4262D37C (0x05064262D37C)
Vi2 LCP: O CONFNAK [ACKrcvd] id 153 len 8
Vi2 LCP:    MRU 1500 (0x010405DC)
Vi2 LCP: Event[Receive ConfReq-] State[ACKrcvd to ACKrcvd]
Vi2 LCP: I TERMREQ [ACKrcvd] id 154 len 4
Vi2 LCP: O TERMACK [ACKrcvd] id 154 len 4
Vi2 LCP: Event[Receive TermReq] State[ACKrcvd to REQsent]

どうやら ip mtu ではMTUは変更されるがMRUは変更されないので,MRU 1438の申し出にMRU 1500でNAKしてしまうらしい. ip mtu ではなく, mtu 1438 にしたら接続できた.